16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

活動内容は主に鹿児島海上保安部からの出動要請に基づく遭難者捜索活動等でございます。 以上でございます。 ◎消防局長中村剛君) お答えいたします。 消防局平成30年から令和2年までに出動した水難事故はいずれの年も7件で、岸壁からの転落事故などに対応しております。また、これまで鹿児島石油コンビナート等総合防災訓練桜島火山爆発総合防災訓練に参加しているところでございます。 以上でございます。

鹿児島市議会 2016-03-01 03月08日-08号

消防局長山下裕二君) 消防局では、大規模地震発生時を想定して、これまで市地域防災計画に基づき、中心市街地や高台の住宅団地などに百トン型や六十トン型の耐震性防火水槽を整備してきたほか、市消防計画地震災害消防活動対策を定め、遠距離送水体制の構築や鹿児島海上保安部との送水連携など、消防水利確保に努めているところでございます。 以上でございます。   

姶良市議会 2013-03-18 03月18日-08号

参加機関陸上自衛隊鹿児島海上保安部、鹿児島県警九州電力NTT西日本、各災害協定締結事業所、小中学校など約30団体3,000人規模を予定しており、現在、訓練に関する詳細な内容などについて各機関協議を行っておりますので、訓練内容などが確定次第、市報などで市民皆様にお知らせしたいと考えております。 2番目のご質問についてお答えいたします。 

姶良市議会 2013-03-04 03月04日-02号

参加機関は、陸上自衛隊鹿児島海上保安部、鹿児島県警九州電力NTT西日本、各災害協定締結事業所、市内各小・中学校、災害時要援護者避難支援施設など約30団体3,000人規模を予定しており、現在、訓練に関する詳細な内容等について各機関協議を行っておりますので、訓練内容等が確定し次第、市報等市民皆様にお知らせしたいと考えております。 11点目のご質疑についてお答えいたします。 

鹿児島市議会 2010-10-01 09月15日-05号

最後に、花火大会時の船舶事故の詳細につきましては、鹿児島海上保安部調査中でございますが、双方の確認不足が主な原因ではないかとされているところでございます。 船舶につきましては、船舶会社小型船舶の各協会等に対して、海上保安部と連絡しながら、航泊禁止区域設定等についての周知や協力要請を行っております。また、花火大会のプログラムや新聞広告でそのことについての広報にも努めているところでございます。 

鹿児島市議会 2010-06-01 06月22日-05号

総務局長松山芳英君) 平成十八年二月に鹿児島港で発生した米国艦船油流出事故につきましては、その当時、鹿児島海上保安部より米国艦船上部機関へ、また、海上保安庁より在日米海軍司令官へ、それぞれ原因究明に関する申し入れ及び再発防止を求める旨の要請をされたとのことでございましたが、今日まで報告はなされていないとのことでございます。 以上でございます。 ◎市民局長窪島彬文君) お答えいたします。 

霧島市議会 2009-12-18 平成21年第4回定例会(第5日目12月18日)

先週12月8日に鹿児島海上保安部が元艦長ら3人を業務上過失危険往来の疑いで書類送検いたしました。幸いにも,この事故による負傷者はなかったとのことですが,海上自衛隊に関係するこのような事故は最近多発しており,後を絶たないのであります。この錦江湾の事故のおよそ1年前は,皆様ご承知のとおり,2008年2月に千葉県野島崎沖海上自衛隊イージス艦「あたご」が漁船「清徳丸」に衝突した事故があります。

鹿児島市議会 2007-03-01 03月12日-08号

市民局長松木園富雄君) ライフセーバーの養成についてでございますが、本市といたしましては、ライフセーバーなど、海難救助活動に当たるレスキューボランティア育成等を図っている鹿児島海上保安部などと連携する中で、水辺における事故防止等に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   [のぐち英一郎議員 登壇] ◆(のぐち英一郎議員) 御答弁をいただきました。 

鹿児島市議会 2006-06-01 06月19日-03号

また、鹿児島海上保安部にお聞きしたところ、同海上保安部よりイージス艦上部機関へ、また、海上保安庁より在日米海軍司令官へそれぞれ原因究明に関する申し入れ及び再発防止を求める旨の要請をされたとのことでございますが、現在のところ、原因については明らかにされていないところでございます。 以上でございます。   [大森 忍議員 登壇] ◆(大森忍議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2006-03-01 03月10日-07号

鹿児島海上保安部にお聞きしたところ、流出した燃料の回収等につきましては米海軍及び船舶代理店が行ったとのことでございます。 また、独自の調査について、鹿児島海上保安部及び鹿児島県に伺ったところ、オイルフェンスが設置してあった限定された範囲内の流出であり、流出後速やかな対応が図られたことなどから、調査必要性については考えていないとのことでございました。 

鹿児島市議会 1997-03-01 03月07日-04号

港湾事故の場合における防災上の守備範囲につきましては、海上における事故により本市が何らかの被害を受けるおそれがある場合、市地域防災計画に定める海上における大規模流出油による災害対策計画に基づきまして、海上においては、鹿児島海上保安部及び事故関係企業遭難船舶乗組員人命救助オイルフェンスなどによる油の拡散防止流出油回収処理剤の散布による油の処理などの対策を、また陸地におきましては、県を中心

  • 1